2013-01-01から1年間の記事一覧

JJUG CCC 2013 Fall

JJUG CCC 2013 Fallに行ってきました。 基調講演-1 Javaと未来のこととCCC 鈴木雄介さん (日本Javaユーザーグループ 会長) 資料 Javaの現在と未来 世界中でユーザーグループ(JUG)の活動が活発になってきている。アフリカとかでも IoT時代に向けて 2015年 → 2…

JavaOne 2013 サンフランシスコ報告会 Tokyo

JavaOne 2013 サンフランシスコ報告会 Tokyoに行ってきました。 Java SE のアップデート(櫻庭 祐一氏) Nandini Ramani 副社長の話 JavaSE/ME統合自体は2011年に発表していること。 重要なのはNandiniがIoTを担ぎ出してきたこと。 →Oracleが力を入れている。 …

業務システムエンジニアのためのHTML5勉強会#04 Web✕Java - HTML5で進化したWeb標準を、Java技術でどう扱うのか? -

業務システムエンジニアのためのHTML5勉強会#04 Web✕Java - HTML5で進化したWeb標準を、Java技術でどう扱うのか? - に行ってきました。 HTML5の話はあまりなくて、JJUG的な勉強会でしたがw、気になってたけど手を出してない技術の話をいっぱい聞くことが出…

新宿鮫:第16回AWSもくもく勉強会 EclipseからElasticBeanstalkのTomcatへデプロイ

新宿鮫:第16回AWSもくもく勉強会に参加しました。 今回はElasticBeanstalkを使って、EclipseからTomcatへデプロイしてみます。 AWS SDKの入ったEclipseの新規作成から AWS Java Web Project を選択 プロジェクト名は MokuMokuBeanstalk で。 プロジェクトが…

第41回 HTML5とか勉強会 事例に学ぶHTML5開発

第41回 HTML5とか勉強会 事例に学ぶHTML5開発に行ってきました。 Inside wri.pe 増井雄一郎さん(@masuidrive)(FrogApps) wri.peというサイトについての話。 今年のGWに家にこもって作った。基本機能は2日で。 1人でやるので、運用はしない、バックアッ…

HTML5×Internet Explorer ~IEを使ってどこまでモダンなWebへ突き進めるのか?~

業務システムエンジニアのためのHTML5勉強会#03 HTML5×Internet Explorer ~IEを使ってどこまでモダンなWebへ突き進めるのか?~に行ってきました。 最初のセッションは互換性のための実用的な対策、次はMSの人も感心していたくらい超マニアックな内容、最後…

新宿鮫:第13回AWSもくもく勉強会 EclipseでJavaからEC2作成

新宿鮫:第13回AWSもくもく勉強会に参加しました。 今日はAWS Toolkit for Eclipseを使用して、JavaからEC2を立ち上げたりしてみたいと思います。 AWS Toolkit for Eclipseは既にノートに入ってるので、インストール方法は上記のリンクを参考にしてください…

JAWS-UG中央線 第0回勉強会

AWS

東中野在住ってことで、JAWS-UG中央線 第0回勉強会に参加してきました。 Webデベロッパー向けのお話 遅刻して聞けず orz ヴァル研究所のAWS利用事例紹介 後半から参加で、いろいろ準備しながらだったのであまりメモ取れませんでした。。。 AWSを勉強している…

NetBeansとGlassFishを使ってJavaEE7のWebSocketを遊ぶ。あとAWSでデプロイとか。

ちょっと前になりますが、最新のJavaEE7がリリースされました。 さらにJavaEE7に対応したNetBeansとGlassFishも出たということなので、WebSocketの実験です。 ローカルで動作確認ができたら、AWSのEC2で動かしてみます。 ローカル環境構築 NetBeansとGlassFi…

新宿鮫:第11回AWSもくもく勉強会 ELBを触ってみました

AWS

先週に引き続き、新宿鮫:第11回AWSもくもく勉強会に参加しました。 今回はELB(Elastic Load Balancer)でアクセスの振り分け実験です。 ほんとはオートスケーリングまでやりたかったのですが、残念ながら時間切れ orz アプリサーバーを用意 まずはEC2でTomca…

Java8新機能 ラムダ式とデフォルトメソッドの導入理由

前々回に次回予告した内容ですw ラムダ式とデフォルトメソッドがどう関係あるのかということですが、まずはラムダ式が追加された経緯から読んでみます。 なぜJavaにラムダ式が追加されたのか Why are lambda expressions being added to Java? ラムダ式(と…

新宿鮫:第10回AWSもくもく勉強会 VPC構築

AWS

shinodoggさんに連れられて、新宿鮫:第10回AWSもくもく勉強会に初参加してきました。 以前立てたEC2は外部にそのままさらされていたので、VPCを構築して、その中にEC2インスタンスを立ててみました。 VPCの構築 まずはVPCの構築から ひとまず一番シンプルな…

Java8新機能 デフォルトメソッドと多重継承の違い

以前の記事でデフォルトメソッドについて書いた際、最後に え、多重継承となにが違うの? だれかおせーて orz と書きましたが、やっぱりちょっと違うようです。 ラムダ式のFAQ(http://www.lambdafaq.org/)を見たところ、 Do default methods introduce multi…

Java8新機能 ラムダ式で並列処理

一昨日の記事で繰り返し処理をラムダ式で書きましたが、 ラムダ式のいいところは短くなるだけではなく、並列処理が出来るということらしいので朝一でやってみました。 まずは普通に List<Integer> list = Arrays.asList(1, 2, 3, 4, 5); SimpleDateFormat DF = new Si</integer>…

Java8新機能 デフォルトメソッド

前回に引き続き、Java8の新機能で遊んでみました。 今回はデフォルトメソッドです。 これまではInterfaceを実装したらクラス側で処理を記述する必要がありましたが、Interfaceにデフォルト処理を記述することで、クラス側の記述が不要になります。 まずは確…

Java8新機能 ラムダ式を触ってみました

来年正式版が出るJava8ですが、こちらからDLして昼休みにうわさのラムダ式をちょっと触ってみたので、その殴り書きです。 ちなみにJavadocはこちら。 Listの繰り返し たとえばこんなListがある場合に List<Integer> list = Arrays.asList(1, 2, 3, 4, 5); これまでは</integer>…

AWS体験ハンズオン ~アカウント開設+仮想サーバーAmazon EC2編~

AWS

5/21にAmazon本社で行われた「AWS体験ハンズオン ~アカウント開設+仮想サーバーAmazon EC2編~」に参加してきました。 EC2インスタンス作成して、SSH繋いでApache起動とか、固定IP取得とか、ほとんど前にやったのと同じ内容でしたが、新しいことも学べたの…

業務システムエンジニアのためのHTML5勉強会#02

2013/5/10に行われた業務システムエンジニアのためのHTML5勉強会#02に参加してきました。 いわゆる"HTML5の最先端を学ぼうぜ!"ではなく、実際の業務に活用できることを学びましょうという会です。 ATENDのページから抜粋 イベントコンセプト 近年、Web技術…

第38回HTML5とか勉強会「Webアプリ×テスト最新事情」

2012/4/26に行われた第38回HTML5とか勉強会「Webアプリ×テスト最新事情」に参加してきました。 JavaScriptのテストフレームワークについていろいろな話を聞くことができました。 遅れて参加したうえに、ノートパソコンの電源入れたとたんに電池切れ orz 途中…

AWSはじめました

AWS

先日やっとAWSに手を出したのでそのメモ アカウント作成 ↓の資料を見ながら、特に問題なく作成できました。 http://www.slideshare.net/kentamagawa/3aws 普段買い物で使ってるAmazonアカウント使えるのは便利ですねー 登録にはクレジットカードが必要です。…

丸の内MongoDB勉強会 #9 in 楽天

2013/4/17に行われたMongoDB勉強会に参加してきました。 内容としてはいろいろあったのですが、そのうちWorking Set Analyzerについて書きます。 Working Set Analyzerとは 2.4で追加された新機能 メモリ上で保持しているデータ量なんかを見ることができます…

AngularJSの勉強会に参加してきました。

2013/4/4に行われたng-mtg#2 AngularJS 勉強会に参加してきました。 少し遅れたので最初の方は聞き逃してしまいましたが、私のような初心者向けの内容で、とても楽く勉強になりました。 セッション1 講演者 金井 健一さん フリーランスでAngularJSコミュ管理…

TomcatでFullGC多発の原因調査

Tumblrからの移行記事2 Tomcatで動かしてるアプリケーションに負荷をかけるとFullGCが発生し、それ以降はFullGCが多発する現象が発生しました。 ここではその際の調査に使用した方法を簡単にまとめておきます。 ちなみにTomcatはWindows環境でEclipseから実…

toLowerCaseとtoUpperCaseはトルコだと文字化けするらしい

Tumblrからの移行記事1 先日仕事中に仕事をせずにAngularJSのソースを眺めてたところ、↓のようなメソッドがありました。 var lowercase = function(string){return isString(string) ? string.toLowerCase() : string;}; var uppercase = function(string){r…

ブログ移行

なんかTumblrがしっくり来なかったのではてぶへ移行してみました。 せっかくなので、前から気になっていたMarkdownなど使ってみる予定。